スマホにも対応!通勤時間やスキマ時間を有効活用し効率的な受講が可能! 動画上に、常にテキスト内容が表示されるため、講師の解説内容が理解しやすく、効率的な学習が可能です。 ※TCJではeーニングでの学習効果を検証する目的で、eラーニング受講生と通学受講生の理論科目の成績の差を検証しました。その結果、全理論科目の点数は通学コースと差がなく、4科目のうち「音声」のように繰り返し聞くことで定着する性質のある科目はeラーニングで学んだ方が科末試験の点数が高い、という結果になりました。
出典:2020年5月 日本語教育学会春季大会口頭発表 徳田淳子・秋田美帆「日本語教師養成講座における通信課程と通学課程受講生の知識差-eラーニング学習に向いている理論科目の存在の可能性-」