
修了生の声

TCJの養成講座には様々な年代や業種の方がいらっしゃり、個性豊かな仲間と一緒に楽しく学ぶことができます。
2022年3月|TCJ日本語教員養成講座 修了生
A.T.さん
日本語教師を目指したきっかけはなんですか。
日本人の子どもに英語を教える仕事をしており、語学を教える楽しさを感じておりましたが、日本人だから日本語も通じるという安心感もあり、なかなか必死に英語で何とか伝えるという姿が見られない中、海外(英語圏外)で英語を教える機会があり、必死で英語を使って会話をしてくれる学生の姿に心を打たれました。
ネイティブ講師はいつもこんな感覚で語学を教えられるのか!と思い、ネイティブ講師へ憧れを持つようになり、「日本語を教える仕事もしてみたい!」と思うようになりました。
TCJでの受講を決める上で、決め手になったことは何ですか?
半年で学び終えられること、イーラーニングで自分の好きな時間に授業を受けられること。
今後、どのように日本語教師の資格を活かしていこうと考えていますか?
現在、TCJにて講師業を務めさせていただくほか、インターナショナルスクールに通う外国人の子供に日本を教える仕事をしております。
これから日本語教師を目指す方に、メッセージをお願いします。
日本語を教えることは簡単そうに思えてとても奥が深くむずかしいです。でも、実際に日本語を教え始めると「大変」より「楽しい」が上回ります!また、TCJの養成講座には様々な年代や業種の方がいらっしゃり、個性豊かな仲間と一緒に楽しく学ぶことができます。私も仲間がいたから最後まで頑張れました♬