fbpx
K.Y.さん
一昨年カウンセリングを受けたとき、受講プランとカウンセラーのご対応がとても良かったのと、親友が受講するタイミングで決めました。
詳しく見る
R.T.さん
娘の留学をきっかけにインドネシアの人たちと交流を持つ機会を得て、異文化理解の楽しさに目覚めたことがきっかけです。外国語も話せず、国際経験もなく・・養成講座を申し込んだときは日本語教師になって活躍したいという気持ちよりも、この先の人生でなにか続けていけることを探したいという思いが強かったです。
詳しく見る
K.C.さん
ワーキングママの立場から言えば、受講をするには家族の協力が必要となる為、通学しやすい距離、子供が体調を崩して欠席したとしても振替やEラーニングの視聴で遅れた分を取り戻すことができるという点が決め手でした。
詳しく見る
K.Y.さん
カウンセラーの方が親身にお話を聞いて下さり、自分に合った受講スタイルを提案していただきました。その際に、笑顔で一つひとつ丁寧に説明していただけたことがTCJでの受講のきっかけとなりました。「あ、ここがいいな!」と自然に思える出会いでした。
詳しく見る
C.A.さん
受講前に養成講座の説明会に参加した際に先生のお話を直接伺い、学校の様子も拝見できて、ここに通って学ぶということに安心感を得ることができました。
詳しく見る
S.O.さん
まずは、TCJで学習した直接法を身につけ、そしてそれを磨くためにも日本にある認定校の日本語学校で専任講師として数年働くつもりです。日本語教師はとにかく、選択肢が多くある職業であるというのが魅力です。
詳しく見る
T.M.さん
最初はE-ラーニングにしましたが、初日に授業を受けたら、教え方や雰囲気がとても良かったので通学に変えました。
詳しく見る
G.R.さん
日本語教師を勉強したい外国人たち、最初不安な気持ちがあるかもしれませんが、TCJの先生たちとても優しいので、楽しんで勉強してください。一緒に日本語教師をやりましょう!
詳しく見る
N.K.さん
大学院に在籍していた際に、留学生からレジュメの添削を頼まれる機会がありました。その際、日本語文法は非常に難しいと感じました。また、留学生との会話では、どのように正しい表現を伝えるとよいか悩むこともありました。このように、日本語について深く考える機会を通じ日本語教育に関心を抱き専門的に学習したいと考え、その結果、日本語教師を目指すことを決意しました。
詳しく見る

人気講師や日本語教育のエキスパートがお届けするTCJ限定のイベントです。日本語教員に興味がある方はどなたでもご参加いただけます。

授業見学&カウンセリングでTCJクオリティーをご体験ください。オンライン対応も可能です。

デジタルパンフレットを無料で閲覧いただけます。